- 2021/05/07
【高級】B&O Beoplay E8 3rd Genを1年使ってみた!
今回は高級フルワイヤレスイヤホンであるB&O Beoplay E8 3rd Genを1年使用してみたので紹介していく。 Bang&Olufsenとは? Bang&Olufsen(以下B&O)は、1925年にデンマークで創業した高級オーディオブランドで、インテリアのような質感の高いデザインと性能の良さに定評がある。 基本的に高価格なので、コスパは考えてはいけない。 な […]
今回は高級フルワイヤレスイヤホンであるB&O Beoplay E8 3rd Genを1年使用してみたので紹介していく。 Bang&Olufsenとは? Bang&Olufsen(以下B&O)は、1925年にデンマークで創業した高級オーディオブランドで、インテリアのような質感の高いデザインと性能の良さに定評がある。 基本的に高価格なので、コスパは考えてはいけない。 な […]
今回は今更ながら、iPhone 12 Proを紹介しようと思う。 なぜPro? 私はiPhone 12 Pro(256GB/グラファイト)に替える前はiPhone X(256GB/スペースグレイ)を使用していた。 流石に3年も経つと、性能的な面で不満を感じることが多くなったり、高速充電をすると危険を感じるほどの発熱があったりと、iPhoneを替える以外の方法が無くなった。 そこで、iPhoneを新 […]
今回は以前から気になっていたELECOM Zアーム型タブレットスタンド B-DSZARMBKN を購入したので、紹介していく。 なぜタブレットスタンド? 私は、自宅で作業をするときMacBookをクラムシェルモードにしているのだが、その際に使用している外部ディスプレイをモニターアームを用いて設置している。 そして、iPad Airをサブモニタ的に使用しているのだが、そこで問題になるのが高さである。 […]
今回は、以前から欲しかったデジタル電波時計(大音量アラーム機能付) 置時計・ブラックを良品週間という言い訳で購入したので紹介する。 なぜ無印の時計? 答えはシンプル。 そう、シンプルだからだ。 他メーカーの時計は、ロゴがデカく書いてあったり無駄な装飾があったりするが無印良品の製品は違う。 ロゴなどの無駄なデザインや装飾がなく、純粋に「時計」として使用することができる。 置き時計を選ぶ理由 […]
今回は、私が普段自宅でMacBook Proを接続して使用しているドッキングステーションについて紹介しようと思う。 ドックとは ドックとはドッキングステーションのことで、PCとケーブル1本で接続し、映像出力・LAN・USBポートなどの端子を増設し、充電をすることができる製品だ。 ケーブルを1本接続するだけで、周辺機器の接続やPCの充電を完結させることができる製品だが、それ故に製品を選ぶ際に考慮すべ […]
今回は以前紹介した、HHKBの無刻印について詳しく紹介していこうと思う。 以前の記事を読んでいない方はこちらからどうぞ。 無刻印とは? 無刻印とはその名の通り刻印がないもののことで、おそらく純正で無刻印キーボードの設定があるのは、HHKBのみだと思われる。 刻印があるとごちゃつき、あまりスマートでスタイリッシュなデザインに見えないので、私は無刻印がとても好きだ。 しかし、配置をきちんと覚えていない […]
今回は、私が最近買い替えをしたトラックボールマウスについて紹介する。 トラックボールマウスとは トラックボールマウスは親指部分や人差し指部分についたボールでPCのカーソルを操作するマウスで、一般的なマウスのように机上でマウスをスライドさせる必要がない。 上記のような特性から、トラックボールマウスはかなり省スペースで使用することができる。 そして、大画面で作業をしているときはちょっと力を入れてトラッ […]
今回は約4ヶ月使用しているM1 MacBook Proについて綴ろうと思う。 M1とは? M1はAppleが独自に開発したチップの名前で、AppleがMac専用に設計開発した初めてのSoC(システムオンチップ)だ。 iPhoneなどに搭載されているチップのノウハウを活かし開発されたM1チップは省電力かつハイパフォーマンスで以前のMacと比べると、CPU性能は最大3.5倍、GPU性能は最大6倍、機械 […]
昨今では、自身の健康管理というのが重視される。 AppleWatchはそんな需要に完璧に答える。 AppleWatchの充電器についてはこちらの記事で紹介しているので気になる方はどうぞ。 最新機種はこちら AppleWatchとは? AppleWatchはお馴染みApple社の製品で、iPhoneとの併用が前提とされたスマートウォッチである。 なので、そもそもiPhoneを持っていないと使用するこ […]
毎日スマホやPCを使用していると、色々な隙間や液晶につくホコリや汚れが気になる。 それを解消してくれる製品を今回は紹介する。 OXOとは? OXOは1990年にユニバーサルデザインの理念のもとに創業し、日々の生活を快適にする製品を制作している会社だ。 この理念の通り、今回紹介する製品は素晴らしいデザインと機能を備えている。 キーボード&液晶クリーナーについて OXO キーボード&液晶クリーナーは収 […]
We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.