ビアレッティ モカエキスプレス

今回は手軽にエスプレッソを楽しむことができる、直火式エスプレッソメーカー BIALETTI MOKA EXPRESSを紹介する。

全自動エスプレッソマシンについては以前記事にしたのでそちらをどうぞ。

また、ハンドドリップコーヒーについてはこちらを。

ドリップコーヒーメーカーはこちらを。

直火式エスプレッソメーカーとは?

直接火にかけることによって蒸気圧を生み出し、その蒸気圧でコーヒーの抽出を行うもので、かかる圧力が電気式ほど高くなくクレマもほとんどできません。(クレマをできやすくする機構がついたものもある)

しかし、電気式ほど高価ではなく手軽にエスプレッソを楽しむことができる。

そしてなにより火があれば使用することができるので、キャンプなどのアウトドアシーンでも活躍間違いなしだ。

ちなみに、直火式エスプレッソメーカーはマキネッタと呼ばれ、イタリアでの普及率はとても高く、ほとんどの家庭で毎日のように楽しまれている。

ビアレッティとは?

「髭おじさん」のトレードマークで親しみのあるイタリアの老舗調理器具メーカーで、最も有名な製品が今回紹介するモカエキスプレスだ。

ビアレッティ以外のメーカーからも直火式エスプレッソメーカーは発売されているが、他のものよりもビアレッティのものをおすすめする。

品質面ではもちろんのこと、圧力がかなりかかる商品なので少しでも信頼できるメーカーから購入したほうが良いと思うからだ。

モカエキスプレスについて

モカエキスプレスはビアレッティのベストセラー商品で、直火式エスプレッソメーカーだ。

基本的にアルミニウム製品で、IHで使用することはできない。

ステンレス製のものや、圧力を調節できる機構がついているものもある。

また、1−18カップ用まで幅広くあるので、自分にピッタリの量を抽出することができる。

ちなみに私はアルミニウム製の6カップ用を所有している。

この製品の最も特徴的なところは、使い込む程にコーヒーが美味しくなるということだ。

それを実現するために、絶対に洗剤で洗ってはいけないのだ。

洗剤を使用してしまうと、製品の表面についたコーヒーの香りや油分が洗い流されてしまう。

金属臭を消し、香り高いコーヒーを抽出するために注意してほしい。

そして、使用を開始する前に適当な古いコーヒー豆でもなんでもいいので数回程度、湯通しのようにしてコーヒーを抽出して捨てることも、美味しいコーヒーを飲むために必要である。

モカエキスプレスで最高のエスプレッソを。

モカエキスプレスで美味しく抽出するためのコツは以下の3つだ。

  • 弱火でじっくり
  • コーヒー粉は細挽き
  • 洗剤で洗わない

だが、衛生的に少し嫌だなと感じたら洗剤で洗ってリセットをするのも良いと思う。

そして、淹れ終わったらすぐに水やお湯で洗い、水気を切って保管しよう。

注意点

上記の通り、モカエキスプレスには1−18カップ用までと幅広いラインナップがあるが、18カップ用を購入して2カップ分を抽出しようとしてもできない。

基本的にタンクを満タンにして使用するものなので、自分がどのくらいの量を抽出したいのかできちんと選択してほしい。

まとめ

直火式は比較的安価に始めることができるので興味のある方はぜひお試しあれ。

電気式がいいなという方はこちらの記事をどうぞ。

その他のコーヒー系の記事はコチラからどうぞ。

今回紹介した製品

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock