【眼】ブルーライトカットメガネのススメ

ブルーライトカットメガネとは?

ブルーライトメガネとはその名の通り、ブルーライトをカットする機能がついたメガネのことで、スマートフォンやPCを多用し、目を酷使する人には大変おすすめのものだ。

ブルーライトとは

ブルーライトとはスマートフォンやPCのディスプレイから発せられるもので(自然界や他のものからも発せられている)、波長が短く散乱しやすいという特徴がある。

自然界に存在する程度のブルーライトなら特段問題はなく、むしろ人体には必要なものだが、スマートフォンやPCはじっと見つめたり、そもそも使用時間が長く光自体のエネルギーが強力なため、身体が瞳孔を縮めようと眼の筋肉が酷使される。

そのため、眼が疲れたり、痛くなったり、ドライアイや肩こりなどになる。

ブルーライトカットメガネの選び方

ブルーライトカットメガネにはブルーライトをどれくらいカットするかのカット率が設定されており、例えばZoffなら35%と50%のものがある。

※度をいれることも可能なので普段からメガネをかけている人は度入りでブルーライトカットメガネを作ることも可能だし、コンタクトをしている人なら度無しで作ることも可能である。

主にスマートフォンやPCを使うときにのみメガネをかける場合なら50%やそれ以上のカット率の高いものをチョイス、日常的に使いたいなら35%などの少し低めのカット率のものをチョイスするのがおすすめだ。

カット率が高ければ高いほど目には優しいが、その反動で白いものが少し黄ばんで見えたり(セピアっぽい)、レンズに反射する光が青くなったりしてしまうので注意が必要だ。

効果の実感に関してはかなり個人差がある(らしい)。

私はZoffの50%のものを使用しているが、就寝時に目を閉じたときの痛みや疲労感が大幅に軽減された。

ブルーライトカットメガネのおすすめ

ブルーライトカットメガネは様々なところで購入することができ、度無しのものならAmazonや楽天などの通販サイトでも購入することができるが、個人的におすすめなのはJINSやZoffなどの大手メガネ専門店で購入することだ。

Zoffなら安いもので税込み5500円の追加料金0円でブルーライトカットメガネ(度あり/なし、カット率35%/50%)を購入することができ、JINSも同じく安いもので税込み5500円の追加料金でブルーライトカットメガネ(度あり/なし、カット率25%/40%)を購入することができる。

Zoff-https://www.zoff.co.jp/shop/default.aspx

JINS Screen-https://www.jins.com/jp/jins-screen/

まとめ

ブルーライトカットメガネはスマートフォンやPCを使用する多くの人におすすめである。

そして購入の際は、ネットで購入するのも良いが一度店舗に行き、試着をしてみることをおすすめする。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
100% Free SEO Tools - Tool Kits PRO